押入れやクローゼットの収納ボックスは何を使っていますか?
数年前に押し入れに入れたままだったり、毎回使っているのに収納ボックスが重みで変形してしまい、引き出しが開けづらいことがあります。
重みや経年劣化による歪みなどで不便になったり、物が増えて買い増しするけど何が良いの?という悩みがあります。
ここでは、長く使える丈夫な収納ボックスや並べたり、重ねたりしたときの隙間を便利に使うアイテムなどを掲載しています。

Contents
押入れの収納ボックス おすすめ
ランキングで人気のある収納ボックスをチェックしてみると、次のようなものが人気があります。
- 積み重ねができる
- ケースの色で区別がし易い
- 奥行き54~80cmが使いやすい
- 折りたたみコンテナも人気がある
- 中身が見えるクリアタイプ
- 4個、6個セットでお得な価格
押入れの奥行きに合わせて、幾つか購入して統一感がでるとスッキリ見えますね。
CHECK! >>> 収納ボックス 人気ランキング[楽天]
丈夫な収納ボックス 天馬フィッツ(Fits)
天馬のフィッツ(Fits)ケースはロングヒット商品で押入れの収納ボックスのド定番アイテムです。
気がつけば30年以上使っているのに、いまだに壊れず、変形せずに活躍しています。重ねても安定しているので収納しやすいです。
奥行き53cmと一般的な押入れやクローゼットにピッタリ合って使いやすい!
幅が同じで重ねて使うときに、選び方はいろいろ
収納ボックスは消耗品のように考えていましたが、自宅で使っている収納ボックスで長く使えているのは、フィッツ(Fits)のケースでした。歪みがなくて頑丈なのはもちろんですが、重ねて使うときに異なる高さが使えて便利です。
ボックスの高さは3タイプ: 高さ18cm、23cm、30cm
ボックスの幅は3タイプ: 高さ30cm、39cm、44cm
収納ボックスにキャスターをつけると使いやすい!
ストッパー付きのキャスターが付けられるので、カスタマイズして使いやすくなります!
掃除するときにキャスターがついていると移動がらくですよね。最初からキャスターがついている収納ボックスを購入すれば取り付けの手間は省けますよ。
収納ボックス フィッツユニットケース(クローゼット用)
クローゼット用のフィッツユニットケースは、カスタマイズがしやすくて丈夫なのでこちらも定番アイテム!
上に重いものを置いてもたわまない補強材が入っている密閉性の高い引き出しです。
フィッツユニット専用棚はすき間収納に便利
隙間を有効活用できる専用棚を使う便利です。
幅は30cm、15cmが使いやすいですが、サイズは豊富に揃っています。
↓ ↓ ↓ ↓
さいごに
お部屋の掃除は目につくので定期的にやるのですが、押し入れを開けることがあまりなく、荷物の整理をする機会が少なくなりがちです。
きっかけをつくって、少しずつ処分してコンパクトにまとめるように心がけたいです。 実家に行くと二度と使わないモノが多くてびっくりします。
収納ボックスには使用頻度が高いものしまって、すぐに取り出せるように整理整頓したいですね。